2009年9月17日木曜日

そういうことです。

どーもー!
私は実に感情的に書いてしまいましたが(笑)
あじ=ぱーこがそれはもう丁寧に説明してくれたからもうわかったよね!
何度でも言いますが、

筑波大学 雙峰祭(10月10日~12日)

松美池ステージ出演

決定です♪
というわけで練習にも力が入ります。
前回は朝早くだったこともあり、確認をしておりました。
オーディションでの反省に基づき、テーマは原点回帰。

Googrooveのメンバーは皆多忙で、練習を多く組むことができません。。
それゆえに、一回一回の練習がとても重要。
どうしても曲を通すことに必死になりがちで、
意識すべきこと、意識できていたことがほろほろと落ちていってしまいます。
そういう意味では、1・2年生の頃のほうが丁寧に練習できていて、上手かった部分も多いです。
(別のバンドなんですが、1年生の頃の音源を聞いて「あー、上手かったな」と思ってしまう出来事がありました。。)

上級生になると、研究やら進路やらでサークルだけに没頭しているわけにもいかず、
個人練に割ける時間も必然的に少なくなってきてしまうのです。というか、少なくなりました・・・。

そこで、原点に返ってみよう、と。
アレンジャーの意図を汲み取って、表現するにはどうするか、考えてみよう。
全体を流すことはできている、それならもう少し細かく丁寧に歌っていこう。
・・・動きをより正確に合わせよう!!!!←ぐーぐる部の特徴
などなど。
書き連ねると大層なことですね。頑張ろう。うん。
そして、リズム隊(あじ=ぱーこ&部長)に交代で見て・聞いてもらいながら練習しました。
「動きはもう少し合うよね~」とか「ここは前よりよくなったね~」とか、
自分たちが歌っているだけでは気づけないことにたくさん出会えた気がしました。
それにリズム隊ふたりはよいところも直せるところも言ってくれるから頑張れます。笑
こういう風に人を伸ばせるってすげーな、と。

ちょっとエラソーなことを言ってみます。
サークル漬けになれる時期に、思う存分、練習してみてください。

でも近所迷惑にならないようにね。
そしていろんなバンドの練習をのぞきに行ってみてください。
大学を出て、普段とは違うアカペラを、音楽を聴いてみてください。
いろんな刺激を素直に吸収できる貴重な時期だと思います。

私も先輩に連れられて、アカペラやジャズ、ファンクなどを聴きにいったものです。。
とてもいい経験でしたよ!
普段では聞けない
生の音楽に出会って、まず心が満たされる。
それからものすごく歌いたくなる。
見た・聞いたものからよかったところを盗みたくなる。
・・・私が1・2年生の頃はこんなことを繰り返していた気がする。
これで上手くなれたかは謎だけれれども。。

とてもよい経験だったのは間違いないです。



そうそう、前回の練習で個人的にうれしかったのは、
私の書いた楽譜に対し、顧問が「ここの音、違う気がする!」と今、指摘してくれたこと。
「もう本番近いし、このままでいいよね」じゃなくて、
「お客さんが聞きよい音にするため」を考えて、指摘してくれたのがとてもうれしかったです。
メールの文面からはものすごく申し訳なさそうに、かつ下手に出ているのを感じたのですが(笑)
そういうところに妥協しないでいてくれるメンバーと一緒に歌えるのは幸せなこと。
本当にありがとう!


とまぁ、あじ=ぱーこと部長、顧問を褒め称えるような内容になってしまいましたが、
次回はぴむことるの字を褒めたいと思います。笑
ではね~

3 件のコメント:

ぴむ子 さんのコメント...

褒められるようにがんばります・・・涙

まむ=まむ子 さんのコメント...

初投稿&久方ぶり。

学園祭見に行けることになったze、baby。笑

楽しみにしてるでー。

ほな、また当日ー。

やぎ=めぇこ@管理人 さんのコメント...

>>ぴむ子

期待してるじょ♪


>>まむ子

お、久々登場w
当日、期待してるぜよ~